1. >
  2. 利用登録

事前確認事項

募集要項で事業要件及び申請要件を確認した 必須

募集要項はこちらをクリック(別ページが開きます)

利用登録情報

会員権限
ログイン
企業名 必須

個人事業主の方は、お名前をご記入ください

会社住所 必須
郵便番号
都道府県
市区町村
町域番地
建物名
会社電話番号 必須
- -
主たる業種 必須
業種でその他を選ばれた方は具体的にご記入ください。
資本金(単位:万円)※半角数字 必須

個人の方は0をご記入ください。

従業員数(単位:人)※半角数字 必須

個人の方は0をご記入ください。

担当者名 必須
担当者名ふりがな 必須
せい めい
日中連絡先電話番号 必須
- -
連絡先メールアドレス 必須
連絡先メールアドレス(確認) 必須
ログインID 必須

※4文字以上にしてください。

※ログインID・パスワードは相談会の予約時にも使用します。大切に保管してください。

パスワード 必須

※半角英数混在で8文字以上にしてください。

※ログインID・パスワードは相談会の予約時にも使用します。大切に保管してください。

パスワード(確認) 必須

確認事項

令和7年7月1日基準日時点で、東京都内事業所で実質的に1年以上事業を行っていない場合は申請対象外です。 必須

実質的に事業を行っているとは、登記簿謄本や開業届に記載された所在地において、客観的にみて都内に根付く形で事業活動が行われていることを指します。

本助成金は後払いです。 必須
申請事業に要する経費については、自己資金や融資等による資金調達が必要です。
生産・量産用設備の導入を目的とした申請は対象外です。 必須
本助成事業は、製品・サービスの試作開発に要する経費への助成を目的としています。
開発の全部又は大部分を外注(委託)しているものは対象外です。 必須
ファブレス企業でも申請可能ですが、仕様策定等の開発の主要部分を自社で行うことが前提です。
助成金の交付には、申請書に記載した「達成目標」の達成が必須です。また、「地域資源活用事業」においては、申請書に記載した地域資源の活用も必須となります。 必須
開発に必要不可欠な委託先や地域資源の入手先の確保等、目標達成に必要な社内外の体制を十分検討してください。
助成対象期間中に、試作した製品・サービスを事業化(販売・マネタイズ)することはできません。 必須
助成対象期間中に事業化された場合には助成金は一切支払われません。
申請には、イノベーション創出相談会・申請前相談会のいずれかの相談会への参加が必須です。 必須

イノベーション創出相談会:地域資源の活用、都市課題の解決に資する事業計画等の相談会です。

※申請書がなくてもご相談頂けます。

(例)アイデアはもっているが、この助成金に合っているか / 今回の申請に間に合わなくても、将来的に申請を考えており、事業計画から相談したい 等

 

申請前相談会:予め作成頂いた申請書のブラッシュアップを図るため、客観的な視点から専門家が相談に応じます。

※作成した申請書の提出が必要です。

(例)事業計画が現在の表現で伝わるか / 記載すべき事項が記載されているか 等

 

アンケート

この事業を何でお知りになりましたか? 必須
その他を選択された方は以下にご記入ください。

個人情報取扱について

個人情報及び企業情報の取扱いについて

1 公社は、本システム利用者の個人情報に関して、公社ホームページに掲示する「個人情報保護指針」に基づき、、個人情報を収集、管理及び利用いたします。

      また、指針に定める利用目的以外には、原則として利用しません。詳しくは下記のリンクから指針をご確認ください。
      https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html

2 公社は、本システム利用者の企業情報を、本システム利用者へのサービス提供以外の目的のために利用しないものとします。但し、以下の場合はこの限りではありません。

() 本システム利用者に対し、公社または公社の関係機関等の業務に活用するための電子メール等を送付する場合

() 本システム利用者から予約情報の利用に関する同意を求めるための電子メールを送付する場合

() 本事業または本サイトの遂行・運営のために合理的に必要な事情があり、本システム利用者の企業情報を利用する以外に他に適切な方法がない場合

() 法令等に基づき開示が義務付けられた場合

() その他利用者の同意を得た場合

3 公社は、本システム利用者の企業情報属性の集計、分析を行い、統計資料を作成し、サービスの業務遂行等のために利用、処理することがあり、また、統計資料を関係機関等に提供することがあります。この場合、公社は、本条第2項の義務を免れるものとします。

戻る